Allo介護の不思議な世界

こんにちは!介護ブログ管理人です。 この記事は介護は難しい、わかりにくい方に向け、初心者でも簡単に紐解いた解説をします。 介護保険は、3年毎に改正されます。この記事を読むと、最新の介護事情や歴史に触れることができます。 とは言え、一体どうしたらいいかが分からない…というあなたのために、一日一つブログをアップし解説したいと思います。 この記事を読み、実践する事であなたも介護の達人になりますよ! ですので、ブックマークをつけて、じっくりと読み進めながら取り組まれてみてください。

2018-10-12から1日間の記事一覧

2018年度の夜勤職員配置加算について

「夜勤職員配置加算」(特養及び短期入所生活介護)の考え方が整理されているのでまとめてみみました。 4月の介護報酬改定の目的の一つは、地域包括ケアシステムの推進とされており、 それは中重度の要介護者も含め、どこに住んでいても適切な医療・介護サー…

根拠のない思い込みの介護方法が横行している件《水分摂取で認知症は治らない》

それにしても世間では、根拠のない思い込みの介護方法が横行して、なくならない。それに拍車をかけているのが、知識に欠ける興味本位だけのマスコミ報道である。 先月にTBSの爆報フライデーという番組で、認知症が水分摂取によって改善されるかのような内容…

夢の跡

少し前のはなしです。ある方が特養で働いていましたが、独立して経営していた小規模通所介護事業所が閉鎖されている事業所があります。そこは「お泊りデーサービス」事業所でもあったはずです。独立直後には顧客も順調に確保され頑張って営業していた。彼も…

労務管理などの役割分担があいまいな組織は目的を達成できないはなし

労務管理論が建前論ではなく、実効性のある方法論とするためには、組織というものをどうとらえるかが大きな問題になり、この部分では実際に介護事業者の組織管理を行ったことのない人の空論では終わらないようにしなければならない。 特に介護施設の中で中心…

人材難を嘆く介護事業経営者に勇気を与えます

人材難を嘆く介護事業経営者の方が増え、人材確保が困難で、将来の介護事業経営に不安を持つ経営者が増えています。 人口減少社会の中で、生産労働人口が大幅に減るわが国では、全産業で人手不足感が助長されており、その中で他産業より待遇が悪いと認識され…

ナイチンゲールの介護覚え書について考える

ナイチンゲールの著書である「看護覚え書」(1860年)は13の章で構成されている。 それはクリミア戦争(1853~1856)において、イギリス軍の野戦病院に赴た際の看護実践に基づいた内容であり、それぞれの章で書かれていることを要約すると以下のようになる。…

混合介護のルール明確化4《今後の事業経営に及ぼす影響》

介護保険サービスと保険外サービスを組み合わせて提供できる事例とルールが新たに示されたことで、いわゆる混合介護が従前より広く多様に展開できることになった。 訪問介護では保険給付サービス前後及びサービスを途中で中断して、保険外サービスを別に提供…