Allo介護の不思議な世界

こんにちは!介護ブログ管理人です。 この記事は介護は難しい、わかりにくい方に向け、初心者でも簡単に紐解いた解説をします。 介護保険は、3年毎に改正されます。この記事を読むと、最新の介護事情や歴史に触れることができます。 とは言え、一体どうしたらいいかが分からない…というあなたのために、一日一つブログをアップし解説したいと思います。 この記事を読み、実践する事であなたも介護の達人になりますよ! ですので、ブックマークをつけて、じっくりと読み進めながら取り組まれてみてください。

竹内理論の大衆心理②

f:id:bochifuntou:20180724123446p:plain

 

 

  要点をまとめると4つ

  1. 水分を1日1500CC以上飲みましょう。
    水分が足らないと脱水症状になり、意識障害、夜間のせん妄、昼夜逆転で便秘などの弊害があり、自然な排便を妨げる要因になります。

  2. 食事を1日1500kcal以上食べましょう。
    食べるもの食べなきゃ、出るものも出ません。また、経管栄養はやめて口から食べましょう。ソフト食はやめてなるべく常食を食べましょう。

  3. 下剤を止めて自然排便を促しましょう。
    その分、食物繊維やオリゴ糖などを摂取しましょう。排泄のタイミングを観察し、適切なタイミングでトイレ誘導しましょう。

  4. 歩きましょう。運動しましょう。
    寝たきりの人は長い間寝たきりにされたため、「歩くことを忘れている」だけである。歩かせましょう。

一見すると、とても良いことを言っているように思えますが、これがチームで実践するとなると、入居者の人間性を無視した様々な暴走が起こりえます。